NovelJam 2024 FAQ

NovelJam 2024 FAQ

2024年10月13日 投稿者:

NovelJam 2024への参加を検討するにあたり、気になるという点をピックアップしてお答えしています。
※その他のクエスチョンは波野プロデューサーのX IDにDMをいただければお答えします。

Q1. NovelJam 2024終了後、作品を取り下げることはできますか?

NovelJam 2024で制作した小説作品の、文章部分については、著者に著作権が帰属しますので、他の媒体で使用するなり、改変して再リリースするなり、事前の断りなく自由にできます。NovelJam運営事務局や、HON.jpは出版権を有しません。BCCKS経由で発刊した作品(商品)に関しては、公開中止(取り下げ)に関する必要経費などは発生する可能性がありますが、著者の意志を妨げる権利は誰も有していませんので、運営事務局が誠意をもって対応いたします。発刊時の表紙に関しては、使用した絵などの著作権はそれぞれの制作者にあるので、NovelJam以外で無断使用はできません。再使用や流用については運営事務局を交えてもよいので、適宜協議を行ってください。過去の事例では取り下げ実績もありますし、再使用の実績もあります。

Q2. NovelJam 2024終了後、著者名やタイトルを変更することはできますか?

結論から言うと、可能です。考えられる懸念点についていくつか述べます。
BCCKSで発刊しているものについては、変更はできます。表紙については、担当デザイナー次第になりますが、運営事務局からなんらかの強制を行うことはできませんので、話し合いで解決をお願いします。BCCKSから他のストアに配信されているものに関しては、変更はできますが、いくらかの手数料発生します。これは変更を希望する方の負担とさせていただきます。
公式サイトで発表されている記事については、運営事務局で管理している部分については希望に沿った変更に対応いたします。この際、告知無しで変更を行うか、告知して変更するかは、変更希望者の都合で選ぶことができます。ただし、すでに拡散している情報については一切責任は負えませんので、ご承知おきください。

Q3. 女性の参加希望者です。他の参加者やスタッフが全員男性の場合、参加辞退、あるいはリモート参加をすることは可能ですか?

理由を問わず参加辞退はできます。参加費用の返金については時期や理由で応相談となります(あまりに身勝手な理由の場合は返金しかねることもありえますが、およそ考えられる正当な理由があれば、振込手数料を差し引いて返金するといった常識的な対応をさせていただくと思います)。また、正当な理由があればリモートでの参加を認める可能性はあります。以上を踏まえた上で、他の参加者の性別を理由に参加辞退やリモートへの切り替えができるかどうか、ですが、申込時に参加者の性別を問うていませんので、実際に会場に集まっていただくまで、その判断はできません。なので、この質問は開会後に辞退が可能か、ということになります。冒頭に書いた通り、参加辞退はいつでも可能ですので、お帰りいただくことはできます。返金については、会場に来てしまっている段階で会場費の負担は発生していると考えますので、あとは審査員費などの部分になりますが、参加者の補填が効かない限りは定員が割れてしまいますので、その分も難しいと考えます(単純な話、他の参加者の負担割合が増えます)。返金が見込めないとなると、リモート参加が可能か、ということですが、担当する編集者などと相談のうえ、可能であると判断した場合は、リモートでの参加を認める可能性はあります。事前に予測できる対応としてはこのような感じかと思いますが、想定外の要望も発生する可能性を考えて、当日はDiscordを利用した総合相談窓口を設置します。総合相談窓口には女性スタッフが配置されますので、質問と同様の懸念を感じた場合は相談してみてください。

Q4. 初めて会う方々と、三日間密室で作業することに不安があります。たとえば執筆時に少し離れた場所に移動するなど、行動の自由はありますか?

過去の実績では、会場を抜けて近隣の飲食店などで執筆を行ったケースはあります。チームごとに判断して動いていただいても構いません。ただし、昨今はファミレスやカフェでの長時間の事務作業などは禁止されているケースも増えているので、各方面から苦情など発生しないような配慮はお願いします。また、他の作業場の占有費用や移動の交通費なども事務局では負担しかねますので、あらかじめご承知おきください。

Q5. 個人情報の取り扱いはどうなっていますか? 他の参加者に、自分の情報をどこまで開示することになるのか教えてください。

運営母体である特定非営利活動法人HON.jpは個人情報取扱事業者です。個人情報保護方針についてはこちらをご覧ください。NovelJamでも同様の個人情報保護を行っています。申込時などに申請していただいた個人情報はNovelJamに関する事業以外では一切使用いたしません。
参加者同士の個人情報の交換は、個人の責任の及ぶ範囲で行ってください。基本的に参加者同士の情報交換は公式Discordの公開チャンネルで行っていただきます。秘匿されるDMなどでの通信は原則として禁止しております(ただし罰則はありません)。運営から公開されるのは、開会式での「参加者名」(自分で登録したもの)のみです。それ以外の情報の開示は、個人の判断で行ってください。
情報の開示に関する質問は、総合相談窓口にいつでもお寄せください。

Q6. 会場が地下室など、電波やWi-Fiが届かない場合、有事の際に助けを呼ぶことができるか心配です。通信状況について教えてください。

東京会場は駅近の大型の公共施設の地上階になります。電波状態は良好ですのでご心配には及びません。
新潟会場は公営の図書館になります。こちらも地上階で電波状態は良好です。
沖縄会場は市の公共施設で地上階です。電波状態は良好です。
有事の際は、施設責任者や各自治体の指示に従ってください。

Q7. マルチ商法や宗教、ナンパなどの勧誘は禁止していますか?

今回の会場はいずれも、そもそもマルチ商法や宗教などの勧誘での利用を禁じていますので、NovelJamで判断するまでもなく退去していただきます。退去後の処遇に関しては事後厳しく検討します(起こってもいない事件に対応はしません)。参加者同士の恋愛に関しては禁じる法律がないので、刑法や条例に違反しない限りは個人の良識の範囲内で収めていただきたく思いますが、執筆に支障があるというところであれば、運営側で厳しい裁定を下しますので、総合相談窓口にご相談ください。窓口スタッフには話しにくいという参加者には、他の窓口もご案内します。

Q8. イベント会場や、その周辺の治安について教えてください。

東京会場は、都営地下鉄の駅からすぐの場所にあり、駅舎に交番があります。また、施設の事務所などもありますので、十分な治安が見込めます。
新潟会場は、3日間とも図書館であり館内にはスタッフが常駐しています。またすぐ近くに交番や警察署があるなど治安面では好立地です。
沖縄会場は、市の公共施設で、警備室もあります。施設は市役所近くの市の中心部にあります。

Q9. 会場に女性用トイレはありますか? 盗撮などの危険はありませんか?

いずれの会場も女性用、男性用、多目的と各種トイレが完備です。盗撮の危険性については、警察署ですら危険性がある(実績あり)ので、NovelJamの運営の対応できる範疇を飛び越えますが、トイレ内で異物や不審物を発見したときは、ただちに施設警備担当者に通報して、当局の対応を仰ぎましょう。

Q10.ハラスメントの緊急相談窓口はありますか?

Discordに参加者全員が個別に直接アクセスできる総合相談窓口を用意します。各種ハラスメントについては総合相談窓口で対応しますので、急いで相談してください。
ハラスメント相談が発生した場合は、以下のような措置を行います。相応の処分が確定するまでは外部にはわからないように処置します。
①該当者(相談者、被告発者)の作業停止
②該当者からそれぞれ別室や遠方でヒアリング
③ヒアリング内容を相談窓口スタッフで検証
④事務局が裁定して処置

ハラスメント事案が発生しないように以下のような対策を行っていきます。
・参加者同士の通信は、公開Discordで行う。
・打ち合わせなどは必ず3名以上で行う。チームメンバーで足りない場合は事務局スタッフが同席します。
・別室で打ち合わせる場合、オープンスペースを利用する。

プロットや作品の内容などをライバルに秘匿したいという思うこともあるかと思いますが、どのみち翌日か翌々日にはさらけ出すことになりますし、バレてパクられる程度の内容では箸にも棒にもかかりませんので、秘匿性より安全性を優先しています。

以上。(文責波野P)

質問をお寄せいただければ適宜追加していきます。